2011年5月21日土曜日

Riemannのゼータ函数と函数等式VI

English version
Boyd先生の文章の中で、保型形式、カスプ形式が出てきます。この説明用にと思い、書きました。ただ、保型形式はこれは大変に面白い領域なので、そっちの方の話に偏ってしまいました。他方、質問を含んでおります。どなたかご存知の方は、お知らせください。

Riemannのゼータ函数と函数等式VI

なお、導手の説明は別の機会とさせてください。Riemannゼータ函数と函数等式IIからVが飛んでいるのは、そこには別の話題(数論と物理学)を予約しているからです。

2 件のコメント:

  1. 楕円曲線の導手については、en.wikiを参照下さい。書ききれませんでした。すみません。

    何が保型形式で面白いのかについて述べたつもりです。何故、そのようなことが数論の世界なのかということが言いたいことです。

    返信削除
  2. 保型形式は、ゼータ函数の逆問題への応用以外にも、多くの興味深いことがあります。この点、追記させてください。

    返信削除